Function / Advantage 機能・効果
天板をキズ・汚れから守る
目的で開発されました
両面にポリウレタン樹脂を特殊UV(紫外線)コーティングした家具専用マットです。
テーブルマット匠は、お使いの家具を傷や汚れから保護する高級ビニールマットです。 ほぼ無色透明のマットでテーブルやデスク・カウンターなどの美観を損なわず、どんな形状のものでもオーダーカットしてお届けいたします。
テーブルマット匠が選ばれる9つの特徴
-
01Feature
- デザインを損なわない透明感
- ほぼ無色透明で、木目や塗装色など家具本来の美しさを損なうことなくご使用いただけます。転写、紫外線透過防止加工が施されている為、いつまでも透明感を損なうことなくご使用できます。
-
02Feature
- オーダーカットで様々な形、大きさにジャストフィット
- 職人の手によって1枚1枚丁寧なオーダーカットの為、形状サイズなどご希望の形にカットいたします。また、マットのサイズ変化を最小限にするため、約60度の部屋で24時間の熱処理後、更に48時間以上自然収縮処理を行なう防縮加工の工程を施しております。
-
03Feature
- 表面コーティングでキズに強い
- ポリウレタンUVコーティングという特殊なコーティング面で傷・汚れに強く滑走性(摩擦係数)に優れ、マット本体に傷が付きにくく、食器やグラスなど、物の移動がスムーズで耐久性にも優れています。
-
04Feature
- 原反からすべて国内生産・国内加工
- ビニール本体はオカモト株式会社製の高品質な原反を使用、オーダーカットもご注文後、熟練した職人が国内工場で1枚1枚丁寧にカット・検品・梱包しております。 納期は、ご注文確定後から約7~10営業日程頂いております。
-
05Feature
- べたつかず快適な使い心地
- 表面コーティングと帯電防止加工により、ベタつき感がなく食器やグラスの移動がスムーズにできます。また、クッション性・通気性に優れ、ガラス天板の気になる音も軽減。肌触り良く快適にご使用できます。
-
06Feature
- 特殊加工で気泡が入らない
- 裏面に特殊なシボ(非常に細かい凹凸)をつけることでテーブル面と密着することがなく、ベタつき・気泡を限りなくゼロにしました。今まで使用できなかった無垢材テーブルなどにも安心して使用でき、本来のデザイン・色味を損ないません。 ※一部透明ガラス天板への使用に関しては”使用上のご注意”をご確認下さい
-
07Feature
- 適度な硬さで書き物もスムーズ
- 少し硬めに調整したビニール部分とコーティング面で、書き物をしても引っかかる事なくスムーズに使用できます。もちろん押印・捺印も適度な硬さでくっきり押すことができます。
-
08Feature
- 両面インク写りなし
- 両面ポリウレタンUVコーティングにより一般のビニールマットでは起きてしまう印刷物のトナーやインクの転写・裏写りを防止し、いつまでもきれいなままご使用できます。
-
09Feature
- お手入れ簡単で汚れに強い
- 普段のお手入れは通常のテーブルと同様水拭き・乾拭きでOKです。また、耐薬品性にも優れ頑固な汚れ(マジックやクレヨン・シール跡)もエタノール・シール剥がし・除光液などできれいにふき取れます。
マットの機能・効果
機能詳細使用上の注意
注意事項Thickness / Type厚み・タイプ
2mm or 3mm
テーブルマット匠は
2mmと3mmの2種の厚み
使用する家具・シーンや用途に
合わせてお選びください
2mmタイプ
テーブルマット匠の基本的な厚みになります。2mm厚でも十分な機能を有していますので、テーブルやデスク・カウンターなど、すべての家具・場所にオールマイティに使用できます。 厚みがない分比較的軽く、取り回しもし易いマットになります。コストパフォーマンスにも優れた厚みになります。
3mmタイプ
3mmという数字以上に厚み感がありテーブルマット匠を敷く際に、より高級感をアップさせたい時にオススメです。一枚板や無垢天板・大理石のテーブルや高級家具など、本来の家具の美しさをなるべく損なわずに厚みを出すことで、ガラス板やアクリル板を敷いたような、重厚感・高級感など質感がグッとアップします。厚みが出る分、耐衝撃性や防音性もアップし、重量もあるので多少滑りにくくなるという効果もあります。
角型 or 変形
テーブルマット匠は製作形状により
角型・変形タイプがあります
家具の形状に合わせてお選びください
角型タイプ
R(角丸)が1センチまでの正・長方形
長方形もしくは正方形で角の丸みが10R(1円玉の丸み)までで製作可能な形状
変形タイプ
角型タイプ以外の形状
型をとっていただくことで対応可能です。
角の丸み(角R)
角型タイプでは、0R(直角)から10R(半径1cmの丸み)のいずれかを指定してオーダー出来ます。10R以上の場合は変形タイプよりご注文ください。
変形タイプでは、長方形・正方形マットの場合には角Rの指定ができます。特殊な形状の場合でもご指定いただくことでお付けすることが出来ます。
※特殊形状の場合は図面を送信いただくか、型紙で型を取っていただき製作します。
ご不明な点は事前に当店までご相談ください。
角Rの目安
0Rは直角となります
-
1R...半径1mmの丸み
ちょっと丸みをつけます。
-
3R...半径3mmの丸み
免許証やクレジットカードほどの丸みになります。
-
5R...半径5mmの丸み
単4乾電池ほどの丸みになります。
-
10R...半径10mmの丸み
1円玉ほどの丸みになります。
※小さなお子様のいるご家庭では、テーブル0R(直角)でも、
念のためやや角を落とした1Rをおすすめします。
面取り加工
面取り加工によってマット切断部分の手触り・腕あたりが良くなります。さらに断面の厚みが見えにくくなる為、自然な印象を与え高級感がプラスされます。
机・テーブル・カウンターなどの保護にご使用される場合など特におすすめいたします。
※基本的にマット外周4辺の加工となりますが、1辺のみや部分的な加工なども承ります。
(マットの形状により加工ができない場合もございます、ご不明点は事前にご相談ください。)
面取りの仕上げ
マットの外周に各辺を斜めに加工します
- 加工なし
- 加工あり(有料となります)
※マットの形(変形タイプ等)によってはお受けできない場合もございます。
お気軽にお問い合わせください。