デスク(#3268)

テーブルマット匠

満足!

テーブルマット匠をどこで知りましたか?

インターネットで検索

購入に至ったマットの特徴

細かいサイズの指定ができる,透明感が高い,気泡が入らない,防縮加工,両面非転写

使用家具の種類・メーカー・商品名など

デスク用として使用している自然塗装された無垢天板(タモ、1600×600)への設置

テーブルマット匠の使用感はいかがですか

元々、汚れキズ対策で仕方なくマットを敷く事にした訳ですが、第一印象としては、これはこれでOKかな、といったところです。まだ巻きクセが残っているので若干違和感ありますが、サイズは(たまたまかも知れませんが)ほんの少し小さめにして正解でした。

テーブルマット匠や当店についてのご要望

今回、自然塗装した無垢板にマットを敷く事に対するデメリットの話をして頂いた内容を見て購入を決めました。家具はもとより、マットについても長らく綺麗に使用していくためのアフターフォロー的な情報発信をお願いしたいです。

当店からのコメント

この度はテーブルマット匠をご購入いただきまして誠にありがとうございます。
タモ材の無垢天板の直線的で均一な木目が、匠テーブルマットを通して美しく見えておりますね。
お客様のおっしゃる通り匠テーブルマットは天板のキズ・汚れからの保護を目的とした商品でございます為、
せっかくの貴重なタモ材の無垢天板でございますので、
これから匠テーブルマットをご活用いただけますと幸いにございます。
巻き癖につきましては、
商品のお届けの都合上、丸巻きにしてお届けさせていただいております為、
個体差などにもよりますが、馴染むまで少々お時間を置いていただく場合はございます。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解をいただけますと幸いにございます。
またアフターフォロー情報発信につきましては、
現在、テーブルマット匠のページ内のお役立ち情報に記載をさせていただいておりますが、
お客様の貴重なご意見として、受け止めさせていただき、
お役立ち情報を更にバリエーションを増やすなど、今後ページ修正がございます際には、ご参考とさせていただきます。
今後こちらのレビューをご覧になられたお客様にもご参考になる大変貴重なご意見ご感想でございます為、レビューにつきましてはお礼申し上げます。
どうぞまたのご利用、心よりお待ち申し上げます。ありがとうございました。

#3268-670 321915
角型タイプ 厚さ2mm 180×60cmまで・1598×598mm 1R 面取り加工あり


テーブルマット匠専門店はこちら
MENU
テーブルマット匠線御店:電話でのお問い合わせ