L字デスクの選び方3選!購入する前に押さえておくべきこと

自宅で仕事をする際に、L字デスクの特徴や使い勝手は気になりませんか?L字デスクは、スペースを広く使うことができるため、仕事の作業効率が上がるいっぽう、サイズが大きくお部屋を圧迫しがちです

今回は、L字デスクの購入を検討している方に向けて、特徴から種類、選び方を順番に紹介します。L字デスクで、自宅でのお仕事を効率よく行えるのかどうかを理解しましょう。少しでも自宅での仕事を楽にしたい方は、今回の記事をご覧ください。

L字デスクのメリット・デメリット

L字デスクのメリット・デメリットL字デスクは作業スペースが広く確保でき、お部屋の空間利用を行える机です。分離タイプやロータイプなど、幅広い種類があるL字デスクですが、まずはメリットとデメリットを順番に紹介します。

メリット

L字デスクのメリットは、通常のデスクに比べて使いやすいことです。L字デスクは一般的な長方形・正方形などのデスクと比べて、作業スペースを広く確保できます。パソコンを使用しながらノートやファイルを広げることも、L字デスクであれば可能です。

さらに、自宅のデットスペースにも有効活用ができるため、使い勝手がよいことがわかります。以上のように、L字デスクは手に届く範囲に物を置けて作業がしやすく、空間を利用しやすいことがメリットです。

デメリット

L字デスクのデメリットは、一般的なデスクと比べてサイズが大きく、スペースを圧迫してしまうことです。お部屋の広さに合わない場合、狭さを感じてしまうおそれがあるでしょう。また、サイズの大きさから、自身で組み立てるときも時間がかかるかもしれません。

ただし、オーダーでサイズ調整を行うことで、お部屋の圧迫や組み立ての大変さなどのデメリットは解消します。オーダーでL字デスクを依頼することで、厚みやタイプ、形などお部屋に合わせて置くことができるでしょう。

L字デスクの種類

L字デスクの種類効率よく作業ができることがメリットのL字デスクには、さまざまな種類があります。こちらでは、以下4つの種類を紹介します。

・分離タイプ
・ロータイプ
・省スペースタイプ
・収納付きタイプ

お部屋の特徴や作業内容により、おすすめのL字デスクの種類は異なります。L字デスクの種類をそれぞれ確認しましょう。

分離タイプ

L字デスクの種類1つ目は、分離タイプです。分離タイプとは、机の一部が分離するため、お部屋の状態にあわせて組み替えられるタイプのことをいいます。分離タイプのL字デスクは、右側・左側などお部屋の状況や、作業効率のよいように設置できることが特徴です。

模様替えや、引越しの際もL字デスクの置き場所に困らないことも、分離タイプのメリットでしょう。さらに、分離タイプはお部屋の形にあわせて置けるため、圧迫感も感じません。

ロータイプ

続いては、ロータイプです。ロータイプとはほかのデスクと比べて、低い高さが特徴で、普段から椅子を使わずロースタイルで生活している場合にピッタリです。ロースタイルの家具を取り入れると、狭いお部屋でも開放感が生まれて、広く感じます。

さらに、家具の転倒を防ぐことができるため、子どもや高齢の方がいるご家庭にはピッタリです。基本的にロータイプのL字デスクを置く場合は、ロースタイルの家具と合わせることがおすすめなので、お部屋のレイアウトによって検討してみてください。

省スペースタイプ

続いては、省スペースタイプです。省スペースとは、コンパクトに物を置いて空間・スペースの無駄を省くことをいいます。横幅と奥行きが大きい通常のタイプと比べて、省スペースタイプのL字デスクは、空間・スペースを最大限に有効活用することができるでしょう。

限られたお部屋の一角にL字デスクを置きたい場合は、省スペースタイプがおすすめです。奥行きが細いお部屋や、狭く感じがちのお部屋にも省スペースタイプのL字デスクがよいでしょう。

収納付きタイプ

続いては、収納付きタイプです。収納付きタイプとは、書籍やファイルなどが収納できるタイプのL字デスクです。収納ができるL字デスクは、作業を行う際に効率的ですし、空間・スペースの有効活用ができます。

さらに、収納付きのL字デスクを使うことによってお部屋が片付くため、広く感じるでしょう。事務用品だけでなく、家族の物も収納ができるのはうれしいポイントです。

最小限の動作で効率よく作業を行えるほか、お部屋の片付けや掃除のしやすさを考えると、収納付きタイプが適しています。

L字デスクの選び方3選

L字デスクの選び方3選続いては、L字デスクの選び方を紹介します。さまざまな特徴やメリットがあるL字デスクは、以下の3つをポイントとしておさえましょう。

・機能性
・素材
・メーカー

どのような機能性が備わっているか

L字デスクの選び方1つ目は、機能性です。作業効率が上がるL字デスクには、さらに充実した機能がついていることがあります。たとえば以下のような機能です。

・ワークスペースが広い
・収納スペースが多い
・形が自由に変えられる
・電源コード付き
・アジャスター付き

ワークスペースや収納スペースが広ければ、作業のパフォーマンスが上がりますし、片付けや掃除も便利です。家族が多い方には、収納スペースが多いものもよいでしょう。

また、家の形状によって形が変えられるものもおすすめです。引越しが多い方でも、お部屋によって対応ができます。

パソコンや機器などガジェットを使う方には、電源コード付きが便利です。デスク自体にコンセントがついていることもあるので、配線もスッキリまとまります。長時間作業したいと考えているなら、アジャスター付きのものを選びましょう。

どのような素材が使われているか

続いては素材です。手触りや汚れのつきにくさなど、L字デスクの用途によっておすすめの素材は異なります。以下の素材がL字デスクに使われます。

・木製
・MDF材
・ガラス製

木製は肌触りがよく、長く使い続けることができて、小さなお子さんがいるご家庭にもピッタリの素材です。

MDF(中質繊維板)とは家具に使われることが多い、木材の原料チップを成形した板のこと。傷や汚れに強いため、メンテナンスが簡単に行えます。

ガラス製の素材を使ったものは透明感により、お部屋が一気におしゃれになります。お部屋の空間を広く、奥行きがあるように見せたい場合もガラス製がおすすめです。

また、素材にこだわって選んだL字テーブルの美しさを守るためには、テーブルマットの使用をおすすめします。L字テーブルに合う規格のマットは、数が少ないという難点がありますが、オーダーメイドでサイズを決められるものでしたら、どんなテーブルにもフィットします。

テーブルマット匠のご紹介は、こちらのページからご覧ください

どこのメーカーによって作られたものか

続いてはメーカーです。メーカーごとに得意な形状やスタイルなどの特徴があるため、好みのメーカーのL字デスクを選んでもよいでしょう。

オフィス家具を多く取り扱うメーカーであれば、安定した需要があり大量生産できることから、比較的安価に購入しやすい利点があります。また、品質や素材、丈夫さにこだわりがあれば、職人の手作業による家具づくりが特長のメーカーがよいでしょう。

まとめ

今回は、L字デスクの特徴から選び方まで紹介しました。L字デスクは正方形・長方形の机と比べると、作業がしやすく、仕事のパフォーマンスが上がります。

さらに、自宅のデットスペースも有効活用できることが特徴です。L字デスクにはさまざまな種類があり、お部屋の特徴や使い勝手のよさなどを踏まえて購入を検討しましょう。

作業効率や使いやすさを重視するのであれば、オーダーメイドのデスクマットの使用をおすすめします。デスクマットであれば、汚れたときのメンテナンスも簡単で、パソコン・タブレットなどを使用する際もストレスがありません。

ただし、独特な形のL字デスクに合うデスクマットは少なく、既製品を探すことが大変です。テーブルマット匠では、サイズ指定できるオーダーメイドのデスクマットを取り扱っています。


テーブルマット匠専門店はこちら
MENU
テーブルマット匠線御店:電話でのお問い合わせ